2009/07/17

大雪縦走(旭岳→トムラウシ)(1991)

当時函館在住だった私は、1990年と91年、二年続けて大雪山系を縦走し、トムラウシへ登頂した。91年の行程メモが出てきたので残しておく。

1991年7月15日
7:05 札幌発 オホーツク1号
8:39 旭川着
9:00 旭川発 バス
10:30 旭岳温泉着
12:00 姿見
13:40 金庫岩
14:00 旭岳山頂
14:40 間宮岳
15:30 北海岳
16:25 白雲岳分岐
16:50 白雲岳避難小屋テントサイト(泊)
21,753歩、1,964kcal
夕食:カレーライス、わかめサラダ、ソーセージ、コーヒー
夜半風強し、快晴、月明るい。

1991年7月16日
4:00 起床
朝食:ラーメン、ソーセージ、卵
6:05 出発
6:30 スレート平
6:55 高根ケ原分岐
7:45 平ケ岳
9:00 忠別沼
9:45 忠別岳
11:30 忠別小屋分岐
12:00 忠別小屋
13:00 五色岳(水場往復)
13:50 1952mピーク
14:20 ヒサゴ沼分岐
15:30 ヒサゴ沼(泊)
33,873歩、3,096kcal
夕食:五目飯、かに玉、みそ汁、ソーセージ、コーヒー

1991年7月17日トムラウシアタック
4:00 起床
ヒサゴ沼をベースキャンプに、装備を軽くしてトムラウシ登頂
6:15 出発
7:00 ヒサゴ雪渓分岐
7:30 日本庭園
7:50 ロックガーデン(道を見失う)
8:55 北沼
9:40 トムラウシ山頂
10:45 下山開始
11:10 南沼
11:50 北沼
13:15 天沼
14:00 ヒサゴのコル
14:45 ヒサゴ沼
25,391歩、1998kcal
夕食:チキンピラフ、ビーフシチュー、わかめサラダ
19:00 にわか雨

1991年7月18日
3:50 起床、快晴
6:00 出発
6:45 ヒサゴ沼分岐
7:00 化雲岳
7:45 小化雲岳
9:45 第一公園
11:05 滝見台
11:55 天人峡登山口着
29,011歩、2,916kcal
天人峡パークホテルにて温泉浴
バスにて旭川、JR乗り継ぎ、函館帰着

期間を通じて天候には恵まれた。高山植物も美しく、すばらしい山旅だった。

1990年は、黒岳ロープウェイで入山、黒岳小屋(泊)、白雲岳、忠別岳避難小屋(テント泊)、五色岳、トムラウシ山、ヒサゴ沼(テント泊)、化雲岳、天人峡下山というコースだったと記憶している。

トムラウシはそれほど難しい山ではないが、大雪の最深部にあり、どこから入山しても、たどり着くまでの距離が長い。そのため90年のすべての装備を担いでのトムラウシ登頂はきつかった。その点91年は、ヒサゴ沼をベースキャンプに軽装でピストンというのが結果的によかったと思っている。

今回の大量遭難のパーティーは、ヒサゴ沼からすべての装備を持ってトムラウシ登頂、トムラウシ温泉へ下山という計画で、悪天候と疲労のピークが重なった不運があったのではなかろうか。

2009/06/22

尾張旭

6月20日は尾張旭へお出かけ。名鉄各務原線、小牧線と名古屋市営地下鉄を乗り継ぎ、大曽根から瀬戸線を利用。やってきたのは4000系。新型車がくると、得した気分。


行き先は渋川福祉センターで行われた、名古屋メルポッポクラブの6月度定例運転会にビジターとして参加。


トレインフェスタ2009での最優秀賞受賞、おめでとうございました。



私が持ち込んだ車輛。いつもの米国型と、最近入手したメルクリン応援貨車、ビール貨車など。