2011/11/03

Wed, Nov 02

  • 06:26  晴れ。 #kakamigahara
  • 07:52  The Unuma Observer 紙が更新されました! http://t.co/ylx90n9j ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん: @inosenaoki
  • 09:21  ギフモーさんのBlog「岐阜のおトクなモーニング」11月2日、コーヒーとお食事ふるさと、各務原市那加長塚町: http://t.co/AbeY2vIq #kakamigahara
  • 09:24  RT @aquamasa: 福島第1の2号機で短寿命の放射性キセノンが検出され、東電がホウ酸水の注入を始めた。再臨界ではなかろう。Xeは微量、温度上昇なし→臨界(持続的核分裂連鎖反応)ではなく、熔け落ちた核燃料内で、U、Puの自発核分裂で発生する中性子が連鎖的核分裂を起こ ...
  • 09:24  RT @aquamasa: 未臨界の核分裂連鎖反応は、増倍率(核分裂連鎖反応持続の程度)の差こそあれ、停止した原子炉や燃料棒格納プールでは、常に起きている。今回の問題は被覆管が破損しているため、核分裂生成物が外に出てくること。
  • 10:05  RT @aquamasa: Xeは自発核分裂からだけでなく、中性子が未臨界の連鎖反応を起こして増倍して出ている。自発核分裂は25より28とPu。 RT @hayano: U235があれば,臨界しなくても自発核分裂でキセノン出ます.ニュースだけでは自発核分裂から予想される以 ...
  • 10:14  歯科定期検診、都歯科クリニック受診。不具合無し。歯石歯垢除去。 #kakamigahara
  • 10:37  RT @agora_japan: アゴラ : TPPは「ブロック経済」か http://t.co/36R4XOJu
  • 13:55  RT @aquamasa: 福一2号機での放射性Xeの検出。ほかの炉(1、3,4号機)でも計れば程度の差こそあれ、出てくるのではないか。 http://t.co/w9FhCYB4
  • 13:55  RT @aquamasa: Uと水と中性子源(自発核分裂由来)があれば、核分裂連鎖反応は起る。驚くほどのことではない。 RT @iidatetsunari: やはりロードマップは絵に描いた餅。再稼働を議論するどころじゃないはず  RT @teshikun: RT @gen ...
  • 13:55  RT @aquamasa: http://t.co/2ywxBFhx RT @hirakawah: 福一君、再臨界起きてるの???
  • 13:55  RT @aquamasa: http://t.co/w9FhCYB4 RT @hirakawah: 福一君、再臨界起きてるの???
  • 13:55  RT @aquamasa: 自発核分裂と臨界との間に未臨界中性子増倍状態がある。RT @hirakawah: Xeは、臨界ではない自発的な核分裂でも生じると思うんだけど、今回検出された量は、自発的核分裂で出てくる量程度なのか、それより多くて、再臨界じゃないと説明できない量 ...
  • 13:55  RT @aquamasa: 局所的な臨界などではないと考える。中性子増倍状態。 RT @hirakawah: なるほど、それで局所的な臨界とか、そういう話になっているのですね。ありがとうございます。RT @ake_____: @hirakawah 東電会見の中継ツイート見 ...
  • 13:55  RT @aquamasa: n個の中性子があって、連鎖反応によってMn個になるときMを増倍係数という。中性子計数管で計って最初cカウントだったとすると増倍係数がMになればMc カウント。1/Mをプロットしてそれがゼロに漸近するのを見て、臨界接近を判断する(逆増倍係数法)。 ...
  • 15:06  @A2C_S10 様、ようこそ名古屋へ: これから技術打合せ(^O^) (@ メ〜テレ (名古屋テレビ放送株式会社)) http://t.co/kKEuwdCE
  • 19:00  RT @aquamasa: こちらをごらんください。 http://t.co/rJy86qYl RT @ake_____: 概念を単純化してわかりやすくしようとしてるのでしょうか。おおざっぱすぎて「厳密に用語を使用」した「科学」的な発言とはとても言えないと思います。
  • 19:00  RT @aquamasa: そう考えます。 RT @ake_____: 「局所的な臨界」というと、局所的であれ持続的に核分裂連鎖反応が続くことを意味するので適切な表現ではなく、未臨界中性子増倍状態と呼ぶのが適当、ということでしょうか。
  • 19:00  RT @aquamasa: 4号機は間違い。1,3号機でも同様に核分裂の兆候は見られるのではないか。あって当たり前のこと。 RT @aquamasa: 福一2号機での放射性Xeの検出。ほかの炉(1、3,4号機)でも計れば程度の差こそあれ、出てくるのではないか。 http: ...
  • 19:00  RT @aquamasa: 臨界まで届かない中性子増倍状態と考えた方が自然ではないか。 RT @MasakiOshikawa: …臨界が継続的に保持されるかどうかは、また別の話。発表されたデータも結構微妙ですね。仮に本当だとして、臨界が短時間起こり、条件が満たされなくなっ ...
  • 20:00  @cocodeclass2 司令官殿、 @ncmizuki 小隊長殿、 東部夏時間マルナナマルマル時、 合衆国海軍退役戦艦USSノースカロライナ所属 @F_Camel 変身完了致しました。総員整列しております! ∠(゜◇゜) #8ji_sentai
  • 20:00  ∠(゜◇゜) #8ji_sentai
  • 20:14  本日の歩行距離:6,0km、8,304歩、245kcal。
  • 21:04  @cocodeclass2 司令官殿、@ncmizuki 小隊長殿、 東部夏時間マルハチマルマル時、 @F_Camel 本日の任務終了致しました。総員整列しております! ∠(゜◇゜) #8ji_sentai
  • 21:04  @cocodeclass2 司令官殿、@ncmizuki 小隊長殿、 原隊復帰致します! ∠(゜◇゜) カシラーナ! #8ji_sentai
  • 21:42  本日行ってみましたが、トンネルらしき入り口は見当たりませんでした: @bintarou 様、P型トンネル、この書き込みの場所、大安寺川ホタルの里でしたら時々行くお散歩コースです。明日にでも行ってみましょう: http://t.co/im9fGHBY #kakamigahara
  • 21:44  雑木林の奥に古いコンクリートブロックの石垣が見えましたが、その辺りにあるのかもしれません: @bintarou 様、P型トンネル、この書き込みの場所、大安寺川ホタルの里でしたら時々行くお散歩コースです…: http://t.co/im9fGHBY #kakamigahara
  • 21:45  軽装ではちょっと入っていくのは難しいです: @bintarou 様、P型トンネル、この書き込みの場所、大安寺川ホタルの里でしたら時々行くお散歩コースです。明日にでも行ってみましょう: http://t.co/im9fGHBY #kakamigahara
  • 21:51  P型トンネルを探す、大安寺ホタルの里: http://t.co/3hSXlIuP #kakamigahara
  • 21:53  P型トンネルを探して、大安寺ホタルの里入り口を振り返る。左手の斜面の奥か?: #kakamigahara http://t.co/NQKKA7D2
  • 21:58  P型トンネルを探す、ホタル保護区域の奥: #kakamigahara http://t.co/EheasU9q
  • 22:00  P型トンネルを探す、この雑木林の奥にコンクリートブロックの石垣が見える: #kakamigahara http://t.co/auSGMVpG
  • 22:02  P型トンネルを探す、あまり気持ちのよい場所ではない。軽装では分け入るのは無理: #kakamigahara http://t.co/8MxG9Ewx
  • 22:05  P型トンネルを探す、坂祝バイパスをくぐるトンネル: #kakamigahara http://t.co/lz0Wef0K
  • 22:18  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.1)キセノン検出について、未だまともな解説をする専門家がいないようだ。NHKに出てきた岡本孝司教授は原子炉物理をよくご存じでないらしい。今日何度か断片的に書いたが、もう一度私の見解(「未臨界増倍状態」仮説)をまとめておこう。
  • 22:18  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.2)大方の報道では核分裂の兆候が見られるということがすぐに臨界と結びつけられている。臨界に至らないが核分裂反応が連鎖的に起きる状態のほうが可能性が高いのだ。東電の説明役のひとは、「大きな臨界はないが、局部的な臨界の可能性は否定し ...
  • 22:42  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.3)「大きな臨界」なんて曖昧な言葉は原子炉物理にはない。たぶん未臨界で増倍が高まっている状態をそう言っているのだろうか。それはミスリーディングな言い方だ。熔け落ちた炉心は、圧力容器の底と格納容器の底に固まって、あるいはある程度散 ...
  • 22:42  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.4)それぞれは未臨界集合体である。中性子があれば、核分裂が起き、そこで生まれた中性子は水で減速されて次なる核分裂を起こす。連鎖反応だ。しかし臨界条件をみたさなければ、持続的連鎖反応は起きない。炉心で一個の中性子が次々の核反応で平 ...
  • 22:42  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.5)それを実効増倍率といい、k_eff で表す。k_eff = 1 を満たしたとき初めて臨界になる。これが臨界条件だ。原子炉のいろんな部位にある炉心が熔け落ちて固まった集合物はそれぞれ k_eff < 1 という未臨界状 ...
  • 22:42  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.6)その方が偶然的に臨界条件を満たすより、はるかにありうると想定される。未臨界状態とはいえ、中性子があれば、かなりの核分裂が起こりうる。中性子の発生源としては、自発核分裂がある。ウラン238や、これまでの燃焼によりすでに炉に生成 ...
  • 22:42  RT @aquamasa: 臨界増倍状態.7)プルトニウム239とそれより重い同位体特に240や242は、中性子なしに自発的に核分裂をし、中性子を発生する。自発核分裂だけでも放射性キセノンは出てくるが、その中性子が炉心崩れの未臨界集合体によって増倍される、と考えた方が自然だ。
  • 22:42  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.8)先に書いた k_eff がゼロでない未臨界集合体では、自発核分裂による中性子は 1/(1-k_eff) 倍に増倍され、核分裂もそれだけ多く起きる。臨界に達しなくても、けっこうなレベルで核分裂は起きるのである。これが曖昧な言葉 ...
  • 22:42  RT @aquamasa: 未臨界増倍状態.9)「大きな臨界はないが、局部的な臨界」と、スポークスマンが言っていることではないのか。炉工学の人は炉の配管や弁などには詳しくても、炉心で起きている物理的な現象に疎いように思われる。岡本教授には、少なくともそのぐらいの理解はして ...
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿