2011/03/24

Wed, Mar 23

  • 07:51  The Unuma Observer is out! http://bit.ly/f561SW ? Top stories today via @kimuramoriyo @yakumo9
  • 08:24  晴れ。 #kakamigahara
  • 08:43  "@bintarou 様、手力雄神社でたー。ご紹介ありがとうございます。わが町各務原から岐阜へ行く市の境: 岐阜のパワースポット 手力雄神社 - 山口敏太郎の妖怪・都市伝説・UMAワールド「ブログ妖怪王」 http://t.co/kxSsllo #twitbackr"
  • 09:08  株ドットコム証券経由の義援金寄付(Blog資金管理の掟): http://t.co/TRhsdVX
  • 09:18  RT @HAMACHI: "<1年間続かない>  私たちは、普通に暮らしているだけでも、年に2〜3ミリシーベルトという単位の放射線を自然界から被ばくしています。私たち..." http://tumblr.com/x1m1uo2wwj
  • 09:43  ccnetケーブルテレビ会社がカード交換に来訪。交換する際にチューナーのスキャン作業が必要との事だが、わざわざ業者を寄越しての作業とも思われぬ。 #kakamigahara #ccnet
  • 10:17  "@bintarou 様、既にご存知かもしれませんが、各務原市のパワースポットらしい名所はこちらです。次の機会に是非どうぞ: http://t.co/eIh1Leh #kakamigahara
  • 10:52  CUBaseballダブルヘッダーに連勝: "@campbell_camels: Baseball Powers Past Hawks in Twinbill Sweep: ... http://t.co/q9lTsO7"
  • 10:58  College Basketball NCAAトーナメント女子もDuke UNCとも16強進出: http://t.co/iwlAr1S #ncaa
  • 13:20  ここで「断捨離」と言う言葉は不適当だとは思うが、復興を進めるにはやむを得まい。どこまで「私権」を制限できるのか、難しい課題だが: がれき撤去、特別立法も 所有権足かせ、復旧妨げ回避へ http://t.asahi.com/1qey 朝日新聞3月23日
  • 15:08  金町浄水場の水は江戸川から取水。I-131はどこからどう回ってきたのだろう。
  • 15:19  トホホ…オール電化4年目の拙宅。年寄りがいるので屋内で裸火を使わなくなったと言う点で安全性は増したと思っているが: オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増 : (読売新聞) http://t.co/3a8LlPO via @yomiuri_online
  • 16:22  RT @sunset82jp: テレビがどこも発表しないので・・・自衛隊の活動実績。人命救助(19,304名)、ご遺体収容(3,249体)、給水支援(5,238t)、給食支援(475,496食)、燃料支援(147,737L)。(今朝の自民党国防部会にて)
  • 18:50  DHMOどこかで見たと思ったらここだった: http://t.co/7ja0V1a #D_H_M_O
  • 19:14  RT @kafusanjin: 巨大地震の経済的影響をどう考えるか:日経ビジネスオンライン http://bit.ly/hWb17N ……小峰隆夫。元内国調査課長。正統的分析。
  • 19:14  RT @kafusanjin: 意外とリスクは小さい。MOX燃料は6%しか入ってないらしい。RT @keyaki1117: メモ「 The fuel in Unit 3 is 5 percent to 10 percent more dangerous http://bi ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: 堺屋太一氏はこれこそが決め手といってますね(日経経済教室)。RT @mao3mao3: 「復興庁」構想が浮上 : http://bit.ly/eHrxFu ……「野党にも後押しの声」「政権内には慎重論もある」今後はこれを中心に政治の駆け引き ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: どうして記者会見の時に記者はそれを質問しないのでしょう?RT @keyaki1117: そうですね。MOX燃料すらあるとは発表していないけど多分炉内にあるという前提ですからね @kafusanjin MOX燃料は6%しか入ってない  htt ...
  • 19:15  RT @kazikeo: 紙関係も電力使用量が多い。これは、節約する余地がありそう。既にいろんな人が指摘しているけれども、全国紙による夕刊の発行は、この機に止めることを考えてもいいのではないか。代わりに、電子版を充実させる。ただし、サーバーの設置場所は、よく考えて決める必 ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: 首都機能だけれど、日本では古代からだいたい西南から北東に中心が移動してきた(九州→大和→京都→大阪→江戸)。次は仙台かと思ってたけれど、ああいう状況だからしばらくお江戸で停滞か。RT @mao3mao3: デトロイトの人口が今や70万人とは ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: 朝日新聞社:震災の直接被害額、16〜25兆円で戦後最大 政府試算 - http://bit.ly/ehPlbB 「放射性物質による汚染や、計画停電に伴う経済活動の損失といった間接的な被害額は入っていない」……ストックの目減りを埋めるフローに ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: 川口の鋳物屋さんは、本当に木訥でいい人達なんですが……。RT @kazikeo: 産業連関表の逆行列の係数だけをみると、電力使用率が大きいのは、鋳鍛造品、パルプ・紙・板紙・加工紙、金属鉱物、無機化学工業製品。「鋳物の町」川口市に行ったが、今 ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: おいらの復興処方箋。復興需要は膨大。しかし供給面に制約。生産関数の出番。電気がないので投入資本(K)は増えない。技術(A)は一定。投入労働量(L)を増やすしかない。専業主婦の労働力化、職員配置の最適化で労働力を捻出、それと残業。これしかない ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: 環境エネルキ?ー政策研究所(ISEP) 「無計画停電」から「戦略的エネルキ?ーシフト」へ http://bit.ly/fVZ978 http://bit.ly/fVZ978 ……良提言。原発なくとも夏場大丈夫という。東電の予測は狼少年。真面 ...
  • 19:15  RT @kafusanjin: 山折哲雄:「首都圏で使う電力なのに、その供給源が東北地方だ。我々はこの事実に直面し向き合う機会を突きつけられた」(日経): http://s.nikkei.com/e0AxvQ ……一見「正論」に見える。でも地方に「財とサービス」を提供して ...
  • 19:28  リスク分散と言う観点で、食料自給率100%と言うのは考えものなのかもしれない。
  • 21:21  RT @kafusanjin: 東京23区の水道水問題。今やパニック。政府は「大丈夫だ」と沈静に必死。そもそも過剰な安全基準とやらが問題なのだ。外国農産品を締め出すために定められた農産物の過剰安全基準も同じ。「安全安全」さえ唱えておればヒーローになれた今までのポリコレ運動 ...
  • 21:42  各務原市の水道放射能濃度: #atmc http://t.co/KMB7kYw #kakamigahara
  • 21:42  RT @kafusanjin: 東西を結ぶ60サイクル/50サイクル大規模変換装置。大前研一によればコストは「1000億円」とのこと。夏場までにこれが納入出来ないというなら「世界に冠たる」ニッポンの電機産業の名が廃るな。東電は「地域独占既得権」を守るためにわざと発注をサボ ...
  • 21:43  RT @kafusanjin: 「みんな一緒に仲良く楽しく」の「ニッポン既得権システム」を維持するためのコストは高い。たくさんの人の「生命と財産」が犠牲にされている。
  • 21:46  大気圏核実験が盛んだった1960年代雨にぬれると放射能を浴びると母親に言われたのを思い出した。その頃はI-131ではなくSr-90だった。小学2年でストロンチウムの名前を覚えたのだ。
  • 21:58  本日の歩行距離:6.6km、8,328歩、269kcal。
Powered by twtr2src.

0 件のコメント:

コメントを投稿