- 08:28 曇り。 #kakamigahara
- 18:10 RT @amneris84: カットされた部分で大事な点1)日弁連が報酬や広告などの規制をしようとしても公正取引委員会がダメを出す可能性大。そういう規制緩和の流れも合わせて見直す必要がある 2)弁護士の知り合いがいない人は、各弁護士会でちゃんとした弁護士を紹介してくれるので相談を
- 20:52 RT @MaerklinAkira 様、Blog記事と動画拝見いたしました。ディーゼル機にも発煙装置がついてリアルですね: BR215/ESUの動画 | http://bit.ly/fyd99m
- 21:05 I like this video by @suzuryosan http://twitvid.com/7CSKB
- 22:41 本日の歩行距離:10.7km、13,351歩、473kcal。
2010/12/31
Thu, Dec 30
2010/12/30
Wed, Dec 29
- 07:23 曇り。 #kakamigahara
- 10:29 昔DCRIのトイレに珈琲Study被験者募集のビラが貼ってあった。この種の試験は世界中で行われていると思うが: コーヒーは万能薬肝臓悪い酒飲みやすい臓がんになる確率を大幅に下げる10万人の日本人を大調査... http://bit.ly/aXzDbK
- 15:46 HRS店より2010年メルクリンインサイダー貨車到着。 #maerklin
- 21:29 2010年メルクリンインサイダークラブ貨車: http://twitpic.com/3ku9vj
- 21:31 メルクリンインサイダークラブ貨車、早速レールにのせてみる: http://twitpic.com/3kuab6 #maerklin
- 21:33 メルクリンインサイダークラブ貨車近寄ってみる: #cx3 #maerklin
- 21:35 メルクリンインサイダークラブ貨車レタリング鮮やか: #cx3 #maerklin
- 21:38 一緒に購入したビール貨車2両: #cx3 #maerklin
- 21:40 ビール貨車#44195: #cx3 #maerklin
- 21:42 ビール貨車#4417: #cx3 #maerklin
- 21:45 本日の歩行距離:1.2km、2,000歩、4kcal。
2010/12/28
Mon, Dec 27
- 09:19 快晴、放射冷却、燃えるゴミの日、寒い。 #kakamigahara
- 18:11 アメ車好きとしては見逃せない: 映画「アンストッパブル」予告編 http://t.co/Njw1KyV via @youtube
- 18:14 映画「アンストッパブル」公式サイトで予告編が暴走中! 暴走を止める勇気がある者は今すぐクリック!→ http://bit.ly/90d5FJ
- 23:01 本日の歩行距離:6.4km、8,124歩、271kcal。
- 23:03 HRS店よりインサイダー貨車入荷の連絡。 #maerklin
2010/12/27
Sun, Dec 26
- 09:57 晴れ。 #kakamigahara
- 22:16 本日の歩行距離:9.9km、12,604歩、410kcal。
- 22:23 今週の辛坊たまらん、やしきたかじん委員長インタビュー: http://bit.ly/9yFbQL #takajin
- 22:28 ウェークアップぷらす、放送後の雑談: http://bit.ly/aZctLP #wake2010
- 22:54 当選しました。いつどこで応募したのか覚えていない。たぶん懸賞サイトのメールマガジンから:
2010/12/26
Sat, Dec 25
- 07:31 晴れ。 #kakamigahara
- 10:15 RT @osawahiroki: NHK岐阜放送局の特別ドラマ『恋するキムチ』は羽場で収録してたらしい。RT @tatsusan0727 きれいだね。そういえば各務原で韓国がらみの映画を撮るみたいですね。実家においてあった広報かかみがはらに書いてあったRT @osawah ...
- 10:21 RT @osawahiroki 様、残念、見逃しました、徒歩15分松が丘在: NHK岐阜放送局の特別ドラマ『恋するキムチ』は羽場で収録してたらしい。
- 10:23 RT @kafusanjin: 一家に4台もあるクルマの維持費を経費として落とせて、おまけに相続税も免除される農家にも課税すべきだと思うよ。RT @kazu_fujisawa: 年収1500万円以上を増税って、民主党のバックの「労働貴族」の方々がぎりぎり増税されないところ ...
- 10:23 RT @kafusanjin: おまけに農家が親戚に配るお米も経費扱いなんだよな。親戚に農家がおればコメはタダ。農村に買収されたワルが都市部でも多いわけ。RT @kafusanjin: クルマの維持費を経費として落とせて、おまけに相続税も免除される農家にも課税すべきだと思 ...
- 11:29 RT @uesugitakashi: 【注意】グロ画像。(*≧□≦) RT @kazutoki: 妻が働いていたパン屋さんが本日閉店しました。最後に焼いたパンが失敗だったそうです。あまりに笑えたのでツイート。
- 13:26 岐阜県、トップに日本一ソフトウェアが挙げられる所がいかにもネットらしい:各都道府県を代表する企業を決めようぜ http://t.co/roXEx3P via @nagaresokuhou
- 15:14 RT @yakumo9 様、我が各務原市の優良企業です。その他、こちらのリンク: http://bit.ly/fwLelV に各府県の企業が書き込まれています。
- 15:17 RT @tokokick: すごい写真が撮れてしまった。クリスマスキャロル@デューク大学教会
- 15:20 リンクがうまく行かなかったのでもう一度、 RT @yakumo9 様、我が各務原市の優良企業です。その他、こちらのリンク: http://t.co/roXEx3P via に各府県の企業が書き込まれています。
- 15:29 RT @yakumo9 様、御地広島からはマツダ、常石ホールディングズ、オタフクソース、カルビーがリストアップされていました。 ちなみに各務原市にはカルビーの工場があります: http://bit.ly/dTdElt
- 20:31 RT @MaerklinAkira 様、Blog記事拝見いたしました。何はともあれ、めでたい事ですね: メルクリン破綻処理終了 | http://bit.ly/gJTmix
- 21:21 学生が学校で勉強する暇も無く就職活動というのは間違っているだろう: RT @NHK_GTV: NHK総合 21:00 日本の、これから「就職難をぶっとばせ!」 http://bit.ly/amyWqm #nhk_korekara
- 23:10 本日の歩行距離:6.1km、7,596歩、260kcal。
2010/12/25
Fri, Dec 24
2010/12/24
Thu, Dec 23
- 08:36 晴れ。 #kakamigahara
- 09:16 メルクリンインサイダークラブメンバーシップ更新、クラブからメール。12年8月まで有効のクレジットカード情報を送ったはずが、本年8月で期限切れだったと言う。早速の返信に感謝を申し述べた上で、新しい有効期限は12年8月である事を重ねて伝え、詳細はエアメールでと付け加えた。
- 15:51 職場によっては勤務中のTwitter書き込みも具合が悪いかもしれない: 勤務中にブログ更新、市立病院技師を停職処分へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Wai4KBc via @yomiuri_online
- 18:59 陛下お言葉の中でさかなクンの功績についてふれられる、さかなクン一生の誉れ: 天皇陛下:会見の全文(2) - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/wjlCVcY via @mainichijpnews
- 22:54 本日の歩行距離:4.4km、5,922歩、147kcal。
2010/12/23
Wed, Dec 22
- 09:16 曇り。 #kakakmigahara
- 12:31 メルクリンマガジン、インサイダーニュース本年6号未だ来ず、代わりにこんなお手紙が送りつけられた: #maerklin
- 12:33 メルクリンインサイダークラブメンバーシップ、本年2月の更新時に登録していたクレジットカードが期限切れのため新しいカード情報が必要との連絡があり、早速連絡したのである。
- 12:37 ところがいつまでたってもクレジットカードへの請求が無く、どうしたものかと思っていたら、いきなりこの手紙である。しかも11月12日までに連絡を寄越せと言いながら船便で12月22日着である。さてすっかり衰えた英語力でどんなお手紙を書いたものか。
- 15:02 メルクリンインサイダークラブ、メール送信終了。手紙が着いたのが本日12月22日である事、4月に新しいクレジットカード情報を既に送ってある事を述べた上で、クレジットカード情報を改めて早急に航空便で(E-mailでカード情報を送るのはセキュリティーの点で剣呑なので)送る事を伝えた。
- 15:20 RT @suzuryosan 様、最新号が届いている方は何も問題が無いと思います。私は本年2月に更新のはずでしたが、登録クレジットカードの期限切れと重なるなど、色々と問題が生じたようです:: えっ、インサイダークラブの更新期限迫っているんですか?29日まで帰れないのだが…
- 19:15 RT @kafusanjin: OPECにむしり取られたカネを取り返したのも、同じその「アキンド」商法。おかげでニッポンは救われた。RT @tesima: 地方の農地を食い物にして商業施設をだして金を:吸い上げるのが都市部のアキンド達、農業の補助金が源泉ですよ htt ...
- 19:15 RT @kafusanjin: 消費者には水道水を飲むという選択もあるよ。でもコメの場合、その選択の自由がない。これが問題。RT @tesima: 成る程、そのアキンドが米やガソリンより高い水を売って儲けているんですよね 流石水商売 500mlの容器に水を入れて120円 ...
- 19:16 RT @kafusanjin: 高いコメの代わりにパンを食おうとしても、関税の他に「麦等輸入納付金」を払わされるから結局コメと同じ値段になる。不条理。ビンボー人は農村に搾取されっぱなし。RT @kafusanjin: 消費者には水道水を飲むという選択もあるよ。でもコメの場 ...
- 19:16 RT @kafusanjin: そう、まことに罪深い。おまけに補助金を貰いながら「正義の味方」を気取ることができる。RT @kazu_fujisawa: 補助金は非常に罪深いんだよね。直接税金が無駄になることは大した金額じゃないけど、参加者のインセンティブ構造に破滅的な影 ...
- 19:16 RT @kafusanjin: 結局、ニッポンでは、イナカの農家に生まれることが一番仕合わせなんだな。現実に結果がそうなっている。ムラ社会に依存できる農家以外に生まれたニッポン人は、所詮「無頼の徒」。よってたかって虐められて潰される運命にある。
- 19:16 RT @kafusanjin: ニッポンの炭水化物価格を法外に押し上げている「麦等納付金」は小麦ではなくパスタ製品を輸入すれば回避できるのか調べてみた。出来ない由(農村既得権集団はそんなに甘くない)。日本では食べないのが一番。次善の策として「炭水化物を食べない」アトキンス ...
- 19:16 RT @kafusanjin: NHK報道:いじめ問題……「みんな一緒に仲良く楽しく」とか「繋がっている」とか「仲間との絆」とかを、必要以上に美化して、これが日本の伝統的価値観だとする「NHK的国民洗脳」が、逆にイジメ被害者の孤独感を強めているのではないか。ネコだったら一 ...
- 19:16 RT @kafusanjin: テレビではやけにイタリアのスローライフ礼讃番組が多い。今の若者の憧れらしい。でもイタリアでイナカのスローライフを楽しめるのも、工業地帯であるトリノの勤勉な労働者が朝早くから働いて外貨を稼いでいるから。あまり輸出産業の臑をかじって駄目にすれば ...
- 19:16 RT @kafusanjin: 消費者庁:こんにゃくゼリーの安全指標を設定……嗚呼嗚呼、こんなアホな仕事をしてお給料を貰っている公務員がまだ沢山いるのだ。やがて正月恒例のお餅による老人の窒息死を防ぐために「お餅の安全基準」を作るんじゃないかな。それで延々と「調査委員会」や ...
- 19:16 RT @kafusanjin: 物価の優等生も嘆く農政:日経社説 http://s.nikkei.com/hYjMHR 「鶏卵の高値は、農林水産省が主導する市況対策の影響が大きい。過剰生産の付けを消費者にまわし、生産集約を遅らせる政策はやめてほしい」……あいつらタマゴでも ...
- 19:25 RT @kafusanjin: 朝日新聞社:地方交付税、4800億円増で合意 総務・財務両相 - 政治 http://bit.ly/fR5yI2 ……不景気でどこもカネがなくてたいへんなのに、イナカに回すカネだけは増額される。原資は将来世代が払うからラクチンラクチン。イナ ...
- 23:05 本日の歩行距離:3.4km、4,568歩、130kcal。
2010/12/22
Tue, Dec 21
- 07:45 曇り。 #kakamigahara
- 07:45 昨日の歩行距離:0.6km、1,077歩、0kcal。
- 21:58 本日の歩行距離:0.5km、847歩、0kcal。
2010/12/21
2010/12/20
Sun, Dec 19
- 08:35 晴れ。 #kakamigahara
- 15:19 ウェークアップぷらす放送後の雑談、読売TV近くの松屋吉野家すきやに行けば辛坊さん虎谷さん五十嵐さんに会えるかもしれない: http://bit.ly/aZctLP #4ji #wake2010
- 15:21 今週の辛坊たまらん、舛添要一氏インタビュー: http://bit.ly/9yFbQL #takajin
- 22:01 本日の歩行距離:5.2km、7,075歩、181kcal。
- 23:36 日高義樹のワシントンレポート December 19, (cont) http://tl.gd/7j53o3
2010/12/19
2010/12/18
Fri, Dec 17
- 08:35 快晴、放射冷却。 #kakamigahara
- 10:41 自転車乗りはこれを読め:朝日新聞12月17日朝刊15面オピニオン、吉村作治教授が怒っている:危険な自転車を止めろ、免許制の導入で、マナーやモラルではもう無理、日本の文明のこれは末期症状です。
- 18:53 RT @zakuro0603 先生、こんな感じでした:フリージングレイン、判りにくいがみぞれまじりの雨が降っているのに車体が凍り付いている(2000年冬、Buies Creek NC): http://twitpic.com/3gowkf
- 18:58 フリージングレイン(2000年冬、BuiesCreek NC): http://twitpic.com/3goy38
- 19:00 フリージングレイン、枝が凍り付いている、ちょっと判りにくい(2000年冬、BuiesCreek NC): http://twitpic.com/3gozdh
- 20:07 RT @zakuro0603 先生、この写真(2000年冬)のフリージングレインはあまり典型的な例ではなかったかもしれません。2002年12月はおっしゃる通りえらい事になっていました: 2002年だかの時は、Raleigh周辺はひどいところは一週間ほど停電したそうです…
- 21:28 本日の歩行距離:7.5km、9,490歩、329kcal。
- 21:37 キティホークの写真発見、2002年春頃、プリントをBrother DCP165でスキャンしてみた: http://twitpic.com/3gq8kq
- 21:39 キティホークもう一枚: http://twitpic.com/3gq9gh
- 21:57 1993年上越市在住時に購入したトーマス社製オイルヒーター: http://twitpic.com/3gqfl7
- 21:58 先週使用中に突然断線: http://twitpic.com/3gqg8a
- 22:00 コネクター接続: http://twitpic.com/3gqgnf
- 22:29 コネクターどうしを接続: http://twitpic.com/3gqqpd
- 22:30 所定の位置に接続して出来上がり: http://twitpic.com/3gqr4m
2010/12/17
Thu, Dec 16
- 08:35 曇り。 #kakamigahara
- 15:46 スリリングな歩道:歩いて渡れるJR鉄橋、最後の日 岐阜・高山線 http://t.asahi.com/w6f
- 18:20 火の玉投手ボブ・フェラー氏死去:RT @USATODAY http://usat.ly/egfxYE
- 18:27 97年のワールドシリーズ、マーリンズのロブ・ネンがインディアンズに対し104マイルの球速を記録した時、ボブ・フェラーは「それは俺のチェンジアップの球速だ」とベースボールウィークリーのインタビューに答えた:RT @USATODAY http://usat.ly/egfxYE
- 19:06 RT @kafusanjin: NHK首都圏:JALをリストラされて、生きるために懸命に頑張る元スッチーの話。涙が出てきた。JALも、イナカ利権集団の強引な政治力に屈して言われるままに赤字路線を拡大していなければ、ああいうことにはならなかった。彼女の姿はニッポン人みんなの ...
- 20:23 私にはこれが必要だ、判っているのだが: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「"断捨離" 人生の大そうじをする人々」 http://bit.ly/dI6D01 #nhk_gendai
- 20:40 今夜はご当地鉄道: RT @NHK_GTV: NHK総合 20:00 新感覚ゲーム クエスタ
- 23:06 本日の歩行距離:6.9km、9,742歩、251kcal。
2010/12/16
Wed, Dec 15
- 08:06 曇り。 #kakamigahara
- 10:17 RT @tsukahisa: 先生、 @zakuro0603 先生、州によって様々のようですね。私がNC在住の時も分別は行われておらず、ウィスコンシンから来た友人が驚いていました: ざざざーを確認していない、というだけの違いですw>うちのアパートと隣の違い
- 11:00 RT @zakuro0603 先生、我がCUの寮のごみは混合回収でしたが、そういえば自販機の横には空き缶リサイクルのゴミ箱が置いてありましたし、卒業後6ヶ月住んだMorrisvilleのアパートには缶瓶段ボールのリサイクル箱がありましたね。
- 12:37 メルクリンマガジン、インサイダーニュース本年6号、拙宅は未着、どうなっておるのだ。 #maerklin
- 19:25 7時のニュースさかなクン登場: Reading:NHKニュース さかなクンに依頼がきっかけ http://bit.ly/g656IT
- 20:11 雪国まいたけがグラミン銀行と提携、バングラディシュでの貧困ビジネスに進出: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「"貧困層ビジネス"グラミン戦略の光と影」 http://bit.ly/dtMvFZ #nhk_gendai
- 20:30 雪国まいたけ、利益を国外には持ち出せないが、もやし緑豆を安価で調達する事が出来るのか: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「"貧困層ビジネス"グラミン戦略の光と影」 http://bit.ly/dtMvFZ #nhk_gendai
- 20:31 水浄化の日本ポリグル、ガイアの夜明けでも報道されていた: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「"貧困層ビジネス"グラミン戦略の光と影」 http://bit.ly/dtMvFZ #nhk_gendai
- 20:32 RT @kafusanjin: 海彦と山彦の戦いは海彦の勝利。農水大臣は敗者に「誠意を示す」という。この国では誠意とは常に現ナマ。「喧嘩両成敗」どころか「喧嘩両成金」。現ナマを出すのは納税者。やってられんわ。
- 21:09 RT @kafusanjin: 西湖に田沢湖で絶滅したと見られていた「クニマス」が棲息してたんだって。どうでもいい話だと思うけどエコロは大感激している。でも「種」を人為的に移動させたからこそ、こういう「成果」に繋がったんだよね。外来種排斥主義者から新宿御苑の外来種であるメ ...
- 21:52 水浄化の日本ポリグル、利益を国外に持ち出せず、雪国まいたけのもやし緑豆のように調達できるものも無い: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「"貧困層ビジネス"グラミン戦略の光と影」 http://bit.ly/dtMvFZ #nhk_gendai
- 21:54 本日の歩行距離:0.7km、1,280歩、0kcal。
2010/12/15
Tue, Dec 14
- 08:32 曇り。 #kakamigahara
- 10:15 芋煮鍋を囲む小学校の給食、最近の給食は豪華だ: RT @NHK_BS2: NHK BS2 08:00 食べてニッコリ ふるさと給食「イモ煮鍋給食〜埼玉・所沢市〜」
- 20:31 谷根千の旅視聴中、だいすけいつも以上に行儀が悪い: http://bit.ly/b6bpCQ RT @pochitama_bsj: まもなく放送始まります!
- 23:17 本日の歩行距離:2.4km、3,953歩、70kcal。
2010/12/14
2010/12/13
Sun, Dec 12
- 08:33 晴れ。 #kakamigahara
- 15:54 今週の辛坊たまらん、花田紀凱氏インタビュー: http://bit.ly/9yFbQL #takajin
- 15:59 ウェークアップぷらす放送後の雑談: http://bit.ly/aZctLP #wake2010
- 22:11 本日の歩行距離:9.7km、12,219歩、409kcal。
2010/12/12
Sat, Dec 11
- 09:51 曇り、八木山小学校古紙リサイクルの日。 #kakamigahara
- 14:36 RT @suzuryosan 様、Blog記事拝見いたしました。広いトラックで長大編成を走らせる事が出来る運転会は本当に気持ちよいですね。 #maerklin: C-Track 関西 第36回運転会に参加 | http://bit.ly/ijtFpq
- 23:04 本日の歩行距離:5.2km、6,637歩、247kcal。
2010/12/11
Fri, Dec 10
- 08:22 快晴、放射冷却。 #kakamigahara
- 12:59 RT @aquamasa: 「あかつき」の軌道投入失敗は、小惑星いとわかに着地後、地球帰還した「はやぶさ」に比べると、比較的初歩的な失敗だった。一発勝負と断っていたが軌道投入の条件には許容幅があったはず。必要な噴射の2,3割程度で中断とはお粗末。米、露の惑星探査の歴史から ...
- 12:59 RT @aquamasa: 今回の失敗の原因次第。6年後に再接近する際に噴射を正しく制御出来るか。6年間確証もないまま待たされるスタッフ、かわいそう。 RT @nobuopapa: 6年間待って再度トライとのこと。6年間待ちましょ(笑) RT @aquamasa: 「あか ...
- 12:59 RT @aquamasa: 夢やロマンが科学を伸ばし、人類に益をもたらす。失敗もある。だが今回は功を焦りすぎたか。RT @tmoask: 夢やロマンもイイけど、 惑星探査なんて、今の日本に必要ない! RT @aquamasa: 6年間確証もないまま待たされるスタッフ、かわ ...
- 12:59 RT @aquamasa: 自己QT、250億円もかけて観測機器を充実させたが軌道投入ができなければムダ。まずは簡素な機器のみで軌道投入技術の取得に集中すべきであったかと RT @aquamasa: 今回は功を焦りすぎたか。RT @tmoask: 夢やロマンもイイけど、 ...
- 12:59 RT @aquamasa: 「あかつき」の軌道投入失敗には構造的な問題があった。『「あかつき」周回軌道投入失敗から見えてくる宇宙工学の受難』http://bit.ly/egovGI 宇宙3機関統合と宇宙科学研究所内での理系(観測)の工学系(ロケット、衛星)に対する優位。問 ...
- 12:59 RT @aquamasa: 首相は「はやぶさ」プロジェクトの川口教授を官邸に招いて快挙をたたえ「多くの予算を」といったそうだ。http://bit.ly/eG7RDC これとて実態は失敗だった。それを綱渡りで辛うじて僅少の成功としたもの。失敗の原因には「あかつき」と同根の ...
- 21:30 本日の歩行距離:6.2km、8,541歩、230kcal。
- 21:39 懐かしいものをドンキホーテで見つけて購入、左側ホットチョコレート20杯分で358円なり:
#cx3 #kakamigahara
- 21:43 CX3試し撮り、scene-autoモードで撮ってみる、各務原東消防署:
#cx3 #kakamigahara
- 21:46 各務原東消防署訓練中のようだ: #cx3 #kakamigahara
- 21:52 消防署訓練中、scene-autoモード、カメラが自動的に撮影モードを選択してくれるのは楽だ: #cx3 #kakamigahara
- 21:55 苧ケ瀬池湖畔、逆光の紅葉を狙ってみる: #cx3 #kakamigahara
- 21:59 さらにきつい逆光、カメラ任せのscene-autoモード: #cx3 #kakamigahara
- 22:34 湖面、順光: #cx3 #kakamigahara
2010/12/10
Thu, Dec 09
- 10:49 RT @HAMACHI 先生、この記事ですね?: 虫歯と歯周病菌99・99%死滅…東北大新手法 : YOMIURI ONLINE http://t.co/ZmaixNd via : [in reply to HAMACHI]
- 15:34 RT @TaguchiHome 社長、奥さん孝行してください: 2枚買ってみました。誰か一緒に食事をしましょう。【680円】岐阜2店舗で利用可≪絶品うなぎまぶし+60種類から選べる小丼+茶碗蒸+お茶漬セット+漬物+フルーツ≫ #Gp_jp http://t.co/36x3NMN
- 22:14 RT @amneris84: 1)どうも取り調べ課程の「可視化」を、visualizationつまり目に見えるように映像化することと誤解している人が多いような気がする。なので、専門家と言われる人の間でも、ビデオにとることを可視化と呼び、音声を録音することを可聴化と呼ぶべき ...
- 22:14 RT @amneris84: 2)本来は映像として目に見えるようにするという意味ではなく、捜査のプロセスが適正だったか否かを後から検証可能にする意味のはず。透明性を高めることが目的なので、私は「透明化」と呼んでていたのだが、マスコミが弁護士会に追随して「可視化」という言葉 ...
- 22:14 RT @amneris84: 3)それが広まってしまったので、仕方なく私も「可視化」という言葉を使うようになったが、それはあくまで「透明化」という意味であり、「映像化」という趣旨ではない。後から検証できる程度の透明性は確保しておく、ということだ。映像か音声かは、あくまで手 ...
- 22:14 RT @amneris84: 4)なのに、「可視化」=映像化という誤解に基づき、裁判員裁判事件では「一部可視化」が行われているとか、検察が今回の村木事件を受けて、特捜事件でも「一部可視化」を実施するといった報道が平気で流され、誤解を増幅させている。(続く)
- 22:14 RT @amneris84: 5)裁判員裁判対象事件で、検察がやるのは「一部可視化」ではない。課程は不透明なまま、取り調べで自白を取った者の供述を最終確認する場面の「映像化」だ。こんなものを撮ったからといって、村木さんの悲劇を再発防止できるはずがない。(続く)
- 22:14 RT @amneris84: 6)たとえば上村元係長は、逮捕から数日後に検察のストーリーを認めさせられた。起訴直前には、弁護人が自殺を心配するほど精神的に打ちのめされ、検察側の言いなりの状態だった。そういう人が、起訴直前の30分間、調書内容を確認させられる場面を「映像化」 ...
- 22:14 RT @amneris84: 7)検察が言うがまま「一部可視化」という用語を流布させることで、マスメディアが読者・視聴者の誤解を増幅させていることは大いに問題。取り調べの一部「映像化」と「一部可視化」は厳密に分けてもらいたい。
- 22:14 RT @kafusanjin: 中国へのコメ輸出合意に。中国のお金持ちはニッポンの高いコメでも「ブランド価値」とやらがあるとか言って買うらしい。とても結構なことだ。見栄っ張りのアホからは思いっきりぼったくれ! その替わり、ニッポンの農村はニッポンの都市貧乏人からぼったくる ...
- 22:34 視聴中: RT @cambrian_palace: カンブリア宮殿「電子書籍元年×村上龍」はじまりました! #cambrian #tvtokyo
- 22:58 RT @amneris84: 現行法の下でも、検察が個々の被疑者や参考人の取り調べの録音・録画は可能。なのに、法務省が検討しているだの、警察庁も勉強してるだの、だからなんたらかんたらと拒否的な最高検。主任検察官が、弁護人の要望も勘案しつつ、必要性に応じて柔軟に録音・録画を ...
- 22:58 RT @amneris84: 最高検が消極的なのは、現場の問題ではなく、決済をする幹部たちの責任問題が絡むから。取り調べ課程を録音・録画をしていて、後からそれが証拠となって供述の任意性が問題になったりすれば、決済にあたった上司は、録音録画を見たり聞いたりして確認していない ...
- 22:59 本日の歩行距離:4.8km、6,359歩、177kcal。
- 23:06 電子書籍は黒船ではなく鉄砲伝来、使って戦った方が勝てるだろう(講談社副社長談): RT cambrian_palace: カンブリア宮殿「電子書籍元年×村上龍」はじまりました! #cambrian #tvtokyo
2010/12/09
Wed, Dec 08
- 07:32 晴れ、不燃ゴミの日。 #kakamigahara
- 14:56 撮り鉄に挑戦、フォーカスが手前の植物にあってしまったようだ: http://twitpic.com/3dz6rm #cx3
- 14:59 後追い: #cx3
- 15:03 液晶画面で乗り物を追いかける事の難しい事(言い訳): #cx3
- 15:06 後追い、駅手前で減速しているのに追いきれない: #cx3
- 15:08 JR高山線、これもタイミングが: #cx3
- 15:16 ちょっとましになった: #cx3
- 15:18 後追い: #cx3
- 15:21 真横から望遠で狙うが: #cx3
- 15:23 後追い: #cx3
- 15:23 動くものを液晶画面で追う事の難しさ。慣れるしかあるまい。 #cx3
- 15:29 望遠でスズメを狙う、逃げないように祈りながら:
#cx3
- 15:31 最後の紅葉、動かないものを撮るのはまだ楽だ: #cx3
- 15:32 苧ケ瀬池: #cx3
- 15:34 ネコのたまり場: #cx3
- 15:36 苧ケ瀬池、常夜灯とゲートボールを楽しむ皆さん: #cx3
- 21:27 RT @nhby 様、えらい怖い顔してますね。撮影者本人気がつきませんでした。: 左から二匹目、ナイス! : ネコのたまり場: #cx3 http://bit.ly/evBFcJ
- 21:29 RT @kafusanjin: 日本の「高い米」 http://bit.ly/gdwOXe 「お米の値段には、赤とんぼや、カエルの合唱や、みどり豊かな里山や、きれいな水の価値も含まれている。だから値段が高いのだ」……こういうアホって結構いるんだよな。そう思う連中だけが高 ...
- 21:54 本日の歩行距離:5.8km、7,278歩、254kcal。
2010/12/08
Tue, Dec 07
- 09:13 晴れ。 #kakamigahara
- 15:16 RT @suzuryosan 様、百合丘ー向ケ丘遊園、かなりの距離ですね。終電の後登戸駅裏の日活映画館からよみうりランドの下宿まで世田谷街道を歩いたことがありますが、へとへとになりました。21歳の青春:: 朝電車が動いてなくて、遊園まで線路を歩いて行きました。
- 20:37 RT @kafusanjin: NHKクロ現:医療のデバイスギャップ。ニッポンはまたしても遅れている……おいらも被害者。白内障への眼内レンズ挿入は国際的には当たり前の技術だったのに、当時のニッポンでは認められていなかったので、苦労した。審査のための職員が不足していると言う ...
- 20:39 会津の旅視聴中 #pochitama : RT @pochitama_bsj: まもなくイヌリンピック編放送始まります!
- 23:14 本日の歩行距離:9.6km、12,003歩、452kcal。
2010/12/07
Mon, Dec 06
- 08:37 晴れ、放射冷却。 #kakamigahara
- 15:22 メルクリンマガジン、インサイダーニュース2010年5号入手:
#maerklin
- 15:33 米国友人恩師向けグリーティングカード作成ひとまず終了。こちらに届く枚数は年々減っているが、たまに思わぬ方から数年ぶりに受け取る事があり、これはとてもうれしいものだ。
- 20:07 RT @kafusanjin: NHKクロ現「ワクチン後進国ニッポン」……いい番組だった。ニッポンはワクチン接種で20年遅れているという。原因は「何でもかんでも安全安全が第一で、事故があったら国を相手に訴訟する」という国民性。すべての物事にはリスクとリターンがある。それが ...
- 20:38 ゲストは国立三重病院神谷名誉院長: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「ワクチンがうてない〜世界から遅れる日本〜」 http://bit.ly/dtMvFZ #nhk_gendai
- 20:39 これでは日本は国際的にも伝染病輸出国の烙印を押される事になると思う: RT @NHK_GTV: NHK総合 19:30 クローズアップ現代「ワクチンがうてない〜世界から遅れる日本〜」 http://bit.ly/dtMvFZ #nhk_gendai
- 23:05 本日の歩行距離:6.4km、8,284歩、264kcal。
2010/12/06
Sun, Dec 05
- 08:35 晴れ。 #kakamigahara
- 15:29 今週の辛坊たまらん、静岡県立大学伊豆見元教授インタビュー: http://bit.ly/9yFbQL #takajin
- 22:27 本日の歩行距離:8.6km、11,236歩、397kcal。
- 23:31 番組冒頭名鉄新岐阜駅から各務原線に乗り込む米海兵隊員の映像(1953年)に驚く: RT @NHK_GTV: NHK総合 21:15 NHKスペシャル シリーズ 日米安保50年 第2回「沖縄 "平和"の代償」 http://bit.ly/cKzj4d #nhk_special
2010/12/05
Sat, Dec 04
- 09:40 RT @railplanet 様、ご返信ありがとうございます。あの区間でそんなことがありましたか。ちょっと驚きました: 確か86年の冬だったかと…: 小田急で土砂流出っていうと昔あった百合ヶ丘〜ランド間のを思い出す。あの日は姉が何かの面接の日で大騒ぎだった。
- 09:59 晴れ。 #kakamigahara
- 15:39 RICOH CX3ユーザー登録完了 #cx3
- 15:41 CX3とりあえず手に取っての印象、結構ずっしり、カッチリ出来ている。 #cx3
- 17:36 CX3とりあえず撮った最初の一枚、我が家です。昨日寒冷前線接近中: #cx3
- 17:39 ご近所の紅葉:
#cx3
- 17:42 マクロONで撮ってみる、ご近所:
#cx3
- 17:46 望遠で犬山城を狙ってみる、望遠側にズームすると自動的にディジタルズームになるようだ:
#cx3
- 17:50 昨日は寒冷前線通過のためここまで。 #cx3
- 17:52 犬山城、光学ズームの目一杯はこの辺り、300mm相当: #cx3
- 17:54 つつじヶ丘から名鉄各務原線を狙ってみる: #cx3
- 17:57 中山道鵜沼宿、28mm相当: #cx3
- 18:03 中山道鵜沼宿: #cx3
- 18:05 中山道鵜沼宿、電線地中化工事中: #cx3
- 18:08 28mm相当、手前から奥までフォーカスはよく合っているようだ: #cx3
- 18:11 逆光だったが、そのまま撮ってみる: #cx3
- 18:15 撮影モード豊富にあるが、まだ良くわからないのでとりあえずオートで撮ってみた。ファインダーが無い、液晶パネルだけのカメラを使うのはこれが初めて。老眼が始まった目には慣れないうちは辛い。 #cx3
- 18:19 ディジタルカメラの液晶を観ながら脇を閉めずに撮影している人を見かけ、それでは手ぶれの原因だと内心笑っていたのだが、このたびは自分が全くその姿勢で撮影している事に愕然とした: #cx3
- 19:10 一式: #cx3
- 19:11 今まで使用していたオリンパスよりも若干小さいが、最近の他社製品よりも大きいようだ: #cx3
- 19:13 伝統的なカメラらしいスタイルだと思う: #cx3
- 20:19 RT @h_ototake 様、この番組視聴しています: RT @NHK_ETV: NHK教育 20:00 ETVワイド ともに生きる「笑っていいかも!?」 http://bit.ly/dyfQMc #nhk_heart_net
- 20:35 ウェークアップぷらす放送後の雑談、久しぶりに登場するといじられる五十嵐アナウンサー、青森出身の虎谷アナウンサー津軽弁で青森のPR: http://bit.ly/aZctLP #wake2010
- 22:49 本日の歩行距離:6.4km、8,161歩、268kcal。
- 23:05 RT @kafusanjin: ひきこもり 斎藤環:日経 http://s.nikkei.com/dZC0rU 「産業構造の転換でサービス業への就労が増えたことも大きい。サービスや営業の現場では対人関係の高度なスキルが求められる。学生時代は何とか人間関係をこなしていた人 ...
- 23:05 RT @kafusanjin: asahi.com(朝日新聞社):苦しまず、ぽっくり逝きたい 高齢者の祈願ツアー人気 - 社会 http://bit.ly/eOx4cP ……まさに同感。でもニッポンの制度は、高齢者を管だらけにしてもギリギリまで逝かせないというもの。施設と ...
- 23:05 RT @kafusanjin: 米韓FTA合意。ニッポンはまたもや取り残されてしまった。その結果みんながビンボーになる。トクするのは、デフレで購買力が上がる現金を、いくつもの通帳に分けて、ゆうちょ銀行に貯金しているイナカの資産家連中だけ。
2010/12/04
Fri, Dec 03
- 08:47 晴れ、雨上がり。 #kakamigahara
- 09:10 暖かい。昨夜はかなり激しく雨が降ったようだが、ほとんど気がつかなかった。プラマードUの遮音性威力発揮。
- 10:00 RT @TaguchiHome 社長、昨夜は遮音性について実感しました。断熱性についてはこれから寒さが本格化してくれば評価できると思います。楽しみです: 暑さや寒さや騒音までシャットアウトですね。もっと多くの方に内エコ窓の良さを知ってもらいたいですね。
- 10:11 応募してみました:「おうちで発見!サントリー」 http://suntory.jp/13128/tw #ouchiquiz2010
- 10:34 リコー CX3 ツートン +SDHCカード4GBセット[高速タイプクラス6] 《掲載ショップ限定!エントリーでポイント5倍! 〜12/2 23:59まで》 【最安値チャレンジ-2】【smtb-… [楽天] http://a.r10.to/hBJgcz #RakutenIchiba
- 10:37 JOBY ゴリラポッド グリーン 《掲載ショップ限定!エントリーでポイント5倍! 〜12/2 23:59まで》 [楽天] http://a.r10.to/hBJj7j #RakutenIchiba
- 13:19 今月末期限切れの楽天ポイントで購入、使い方まだ良くわからないが、取り敢えず何か撮影してきます: CX3 ツートン +SDHCカード4GBセット http://bit.ly/fw4sCy #RakutenIchiba
- 14:20 寒冷前線通過中、ほうほうの体で帰宅、傘は持参したが突風あり、試し撮りどころではなかった: http://bit.ly/cneqgt
- 14:49 炭素の変わりにケイ素で出来ている生物が出てくるSF映画、観た覚えがあるのだが思い出せない: "世界驚愕"猛毒!ヒソ食いバクテリア 米の湖で見つかる - 政治・社会 - ZAKZAK http://t.co/Iq0VHOC via @zakdesk
- 15:20 RT @yakumo9 先生、確かネバーエンディングストーリーだったのではと思いますが、どうもはっきりしません: それも面白そう " @F_Camel: 炭素の変わりにケイ素で出来ている生物が出てくるSF映画、観た覚えがあるのだが思い出せない"
- 15:21 RT @darkhorse1216 様、今回のブラタモリは隠れた名作かも、と思っています: @F_Camel @suzuryosan ぶらたもりで持ち切りですね.僕も大変感動しました.DD56, C56なんとも.
- 15:29 正直あまり実感がないのだが、かなり深刻のようだ: 岐阜県内の医師不足493人 産科不足率は全国ワースト(岐阜新聞12月3日)#gifu http://bit.ly/hK8XmN
- 15:33 RT @railplanet 様、いつ頃の出来事でしょうか?(78−82年よみうりランド在住): 小田急で土砂流出っていうと昔あった百合ヶ丘〜ランド間のを思い出す。あの日は姉が何かの面接の日で大騒ぎだった。京王に振替で多摩線ノンストップの臨時が走ったはず
- 22:58 本日の歩行距離:5.3km、6,661歩、234kcal。
2010/12/03
Thu, Dec 02
- 08:30 晴れ。 #kakamigahara
- 15:20 週刊新潮今週号巻末グラビア「見学者がびっくり、学習院初等科祭に見た芸術家・愛子さま」愛子さまの字が美しい事に驚いた: http://bit.ly/ho59M1
- 22:51 今回は鉄道ファン視点からも面白い。タモリさん久保田アナ貨物列車に同乗、静態保存されていたC56に感動: RT @NHK_GTV: NHK総合 22:00 ブラタモリ「横浜 港湾編」 http://bit.ly/aNDsRd #nhk_buratamori
- 22:53 RT @suzuryosan 様、今回は鉄道ファンとしても楽しめましたね: ブラタモリが凄い件! 横浜本牧にC56が密かに保管されているとは!
- 23:00 RT @zakuro0603 様、いろいろ大変そうですね。週刊新潮今週号藤原正彦氏がコラム「管見妄語」で自然科学分野の研究環境の悪化について述べられていました: http://bit.ly/aFYfQD
- 23:01 本日の歩行距離:7.5km、9,438歩、341kcal。
- 23:05 RT @suzuryosan 様、入れ替え専用機の運転台はあのような仕組みになっているのですね:ディーゼル機の横向きの運転もなかなか萌えでしたね。鐵道ではないですがクレーン操作が神業すぎるのも凄かった!
2010/12/02
Wed, Dec 01
- 08:36 晴れ。 #kakamigahara
- 10:25 米国の友人恩師向けグリーティングカード、書き始め。
- 18:26 ニトリ各務原店でカーテン購入。お買い得品を選択。十分である。 http://bit.ly/fN3uCo
- 21:56 本日の歩行距離:2.6km、4,428歩、69kcal。
2010/12/01
Tue, Nov 30
- 08:30 晴れ。 #kakamigahara
- 20:56 収録お疲れさまでした。ただいま野田の旅視聴中: RT @pochitama_bsj: だいすけ君宇都宮の旅終了です。宇都宮の皆さんお世話になりました!ありがとうございました。宇都宮編は1月18日放送予定です。
- 23:09 本日の歩行距離:7.4km、9,531歩、383kcal。
2010/11/30
Mon, Nov 29
- 08:51 晴れ、放射冷却、燃えるゴミの日。 #kakamigahara
- 09:16 週刊東洋経済今週号、カメラ新世紀、これは買いに行こうかな: http://bit.ly/fJHFug
- 14:41 RT @suzuryosan: 今度開店するというラインゴールド東京。尾久、田端、都電宮ノ前・小台のほか、日暮里舎人ライナー赤土小学校前からでも行けそうですね。乗り鐵も楽しめる? http://rheingold-tokyo.jp/ #maerklin
- 22:35 本日の歩行距離:6.0km、7,430歩、289kcal。
2010/11/29
Sun, Nov 28
- 08:33 晴れ。 #kakamigahara
- 15:33 ウェークアップぷらす放送後の雑談、東海道五十三次を走破したエボルタ君: #wake2010 http://bit.ly/aZctLP
- 15:39 今週の辛坊たまらん、タレント宮崎麗華(民主党白眞勲議員の娘)インタビュー: #takajin http://bit.ly/9yFbQL
- 15:41 RT @TaguchiHome 社長、またえらい時にえらい所へ。ご無事にご生還下さい:ソウルなう。昨日の夕方到着し、昨夜はホテル近くの店へ!
- 22:52 本日の歩行距離:9.1km、11,905歩、399kcal。
2010/11/28
Sat, Nov 27
- 08:04 晴れ、放射冷却。 #kakamigahara
- 10:53 地上デジタルチューナー設置: http://bit.ly/dOXS6J
- 10:54 RT @kafusanjin: 【石原知事会見】「亀井がんばれ、亀井」 国民新党の亀井静香代表の総理登板を応援 産経 http://bit.ly/fhqaUE 「亀井静香を総理にするって話もある。ろくな奴いないもん。亀井がんばれ、本気になれ」と語った」……ウヨとサヨとは同 ...
- 10:59 RT @kafusanjin: 池田信夫 : http://bit.ly/hsxOrg 「退却戦はむずかしい。何を捨てるかの決断が必要だからだ。日本は農業のような明白に不要な産業さえ捨てる決断ができず、あらゆる部門で少しずつ退却を続けてきた結果戦線が伸びきって兵站が追い ...
- 22:54 本日の歩行距離:6.4km、8,264歩、251kcal。
2010/11/27
Fri, Nov 26
- 08:17 晴れ。 #kakamigahara
- 13:07 RT @kafusanjin: 「農家もどき」では国民の胃袋を守れない〜世界の最適地で農業を - 大前研一 http://bit.ly/eiXT2k 「今までのように農業利権だけで政治が成り立っているという状況が続けば、いずれ「国民の胃袋さえ守れない」という時代が」…… ...
- 15:24 ユニクロが遠くへ引っ越してしまったので、近所のアピタでヒートテック類似品を購入: http://bit.ly/gLXJrk
- 21:42 本日の歩行距離:3.3km、5,389歩、107kcal。
- 23:05 NHK岐阜制作「恋するキムチ」これか: http://bit.ly/fgpJCS #kakamigahara
2010/11/26
Thu, Nov 25
- 08:17 曇り。 #kakamigahara
- 08:24 RT @kafusanjin: エコボイントが人気だという。カミさんに、うちはいくらたまったの?と聞くに「ゼロ」との回答。貯めても何か買わないといけないから節約にはならないという。カミさんはエライ。
- 08:24 RT @kafusanjin: 北朝鮮に国際的圧力を掛けるというが、米国は絶対に戦争は始めない。社会主義国と戦争しても勝てないことは歴史的事実。サダムとの戦いとはわけが違う。中国にしても人民解放軍義勇兵の「美しい伝統」が掛かっている。世界経済が中国を必要としているという厳 ...
- 08:24 RT @kafusanjin: TPP - 森永卓郎 - BLOGOS(ブロゴス) http://bit.ly/fhBCTp :「もしこれが現実になったら、日本の国土は荒れ果てるだろう」……この主張は、日本がノーソン既得権集団のごり押しのおかげでどれだけ疲弊してきたかを ...
- 10:07 RT @santa_rheingold 先生、名古屋メルポッポクラブイベント運転会、熱海の合宿運転会のレポート、楽しく拝見しました。 #maerklin : さぁて,日記(のようなもの)をぼちぼち再開するべえ.
- 11:51 RT @kafusanjin: 日本がアルゼンチンに!? 英エコノミスト誌 - http://bit.ly/i6npLg ……アルゼンチンは何故衰退したのかおいら詳しい。同国の衰退は、競争力があった「農業」からカネを搾り取って見込みのない「工業」につぎ込んだため。農業と ...
- 15:42 名古屋メルぽっぽクラブのサイトに21日のイベント運転会の記事が掲載されています。今回は色々と大変だったみたいです: #maerklin http://bit.ly/e37FuB
- 18:52 RT @kafusanjin: 『光の道』は無線で : アゴラ - http://bit.ly/f6QMMY……おいらも大賛成。きょう机まわりのケーブル類を整理。無線にするとホントにすっきりしたよ。それからもう一つ。日本の街は電線と電柱に覆われて著しく醜悪。あんな街の風 ...
- 23:03 RT @kazu_ikedo: 来年2月18日19時30分〜各務原が舞台のNHKドラマが放映される。題名は「恋するキムチ」(^^)主役は貫地谷しほりさんとK-POPグループ超新星リーダーのユナク。来月から市内各地でロケがスタート。11〜13日は環境楽園でキムチ祭のロケ。映 ...
- 23:03 RT @kazu_ikedo: 恋するキムチのロケで貫地谷しほりさんが各務原にくるのは12月7日。市内の焼鳥屋◯屋でロケ。私の先輩のお店。残念ながら貸切で、一般のお客さんははいれないみたいだけど…
- 23:05 本日の歩行距離:5.0km、6,892歩、184kcal。
2010/11/25
Wed, Nov 24
- 08:05 晴れ。 #kakamigahara
- 14:58 米国の友人向けgreeting cardプリントアウト。厚手スーパーファイン用紙がプリンタに詰まること詰まること。いい加減に嫌になる、がなんとか終了。
- 18:28 RT @zakuro0603 様、「鍵をかう」岐阜でも使うような気がいたしまする:「水がとごる」「米をかす」「鍵をかう」が三大三重弁だと勝手に思ってたけど(名古屋の大学で通じなかったから)実は「かす」は三重弁ではなかったのか・・・
- 18:30 あれま、またもう一悶着あるだろうし:名古屋市議会リコール不発 http://bit.ly/dIGtpB
- 18:35 言葉おじさん梅津アナウンサーのコーナーを見ていると、かなり局地的と思っていた方言が全国に散らばっている事が意外に多く、驚かされます。江戸時代お殿様の国替えで大勢の家臣とともに遠距離転勤したからでは、と思っています。
- 18:52 RT @zakuro0603 先生、はい「だだくさ」岐阜で使いまする。「わったけ」は聞いた事ありません。「おっちゃくい」は「横着い」ですかね。方言ネタは反応しやすいですね: と思って「だだくさ」でぐぐったら美濃弁だの甲州弁だのでてきた
- 19:03 RT @zakuro0603 先生、「わったけ」ではなく「わっけた」ですか、失礼いたしました。「横着い」同じ意味腕白坊主で使います。三重岐阜の方言は県境よりも木曽三川で変化する傾向があると昔習いました。zakuro先生のおかげで勉強させていただきました。
- 19:23 RT @zakuro0603 先生、高校の地理の授業30年以上前でうろ覚えですが、中山道に沿って木曽川以東は名古屋言葉、木曽長良間は三重系統の言葉、長良揖斐間は岐阜言葉、揖斐川以西は滋賀系統に変化してゆく傾向があると習いました。
- 20:22 RT @yakumo9 様、コメントありがとうございます。幕府はそれほど薩摩の力を恐れ、無理難題を押し付けて力を抑えたかったという事だと思います。千本松原が縁で岐阜鹿児島両県は姉妹県です。
- 21:28 RT @kazu_ikedo 様、この法案が成立してくれればばありがたいですね: 子宮頸がん、ヒブ、肺炎球菌の予防ワクチンを検討されている方へ。今期各務原市議会の開会中に国会で法案成立すれば、1月より無料で受けられるようになる議案が市議会に提出されるでしょう。
- 23:07 本日の歩行距離:6.5km、7,983歩、273kcal。
- 23:10 デジタルカメラをどうするか思案中。
登録:
投稿 (Atom)